×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜は双子座流星群がやって来ます。
ピークは今夜十時から明日の明け方に掛けて、今回は冬の星座なのでちょうどいい時間帯で見られます。
ちょっと寒かったのですが、先程レグルスも外に出て見てみました。
冬の大三角(オリオン座とこいぬ座、おおいぬ座の三つ)、おおいぬ座の一等星シリウスの真上、直線上に二つ並んでいる明るい星がふたご座のカストルとポルックスです。
市街地のレグルス宅でも何とか見えました。
観測所の予報では市街地なら一時間に5~8近い数の流れ星を観測できるとのことでしたが、十五分くらい粘っていたレグルスは2個観測できました☆☆
結構空の高い位置にある星座なのでずっと見上げ続けていると肩が痛くなりますが、流れ星は本当に一瞬で通り過ぎてしまうのでちょっと辛くても我慢しましょう。
(実はちょっと首を戻した瞬間、星が流れてました)
今年はオリオンに獅子に双子、流星群のオンパレードでした。
ちょっと寒いけど、冬場は空気が澄んでいるので市街地でも一番星が見えやすい季節でもあります。

ピークは今夜十時から明日の明け方に掛けて、今回は冬の星座なのでちょうどいい時間帯で見られます。
ちょっと寒かったのですが、先程レグルスも外に出て見てみました。
冬の大三角(オリオン座とこいぬ座、おおいぬ座の三つ)、おおいぬ座の一等星シリウスの真上、直線上に二つ並んでいる明るい星がふたご座のカストルとポルックスです。
市街地のレグルス宅でも何とか見えました。
観測所の予報では市街地なら一時間に5~8近い数の流れ星を観測できるとのことでしたが、十五分くらい粘っていたレグルスは2個観測できました☆☆
結構空の高い位置にある星座なのでずっと見上げ続けていると肩が痛くなりますが、流れ星は本当に一瞬で通り過ぎてしまうのでちょっと辛くても我慢しましょう。
(実はちょっと首を戻した瞬間、星が流れてました)
今年はオリオンに獅子に双子、流星群のオンパレードでした。
ちょっと寒いけど、冬場は空気が澄んでいるので市街地でも一番星が見えやすい季節でもあります。

PR
この記事にコメントする